
こんにちは!さぷり(@supple_blog)です!
WordPressで自分のサイトをカスタマイズして、ようやく画面が整ってきたなと安心していた翌日…
「サイトにログインできなくなってしまった!」
という方、いらっしゃいませんか?
もしかしたらそれは、導入したプラグインが原因かもしれません。
CONTENTS
突然ブログにログインできなくなった

IDもパスワードも間違っていないのに…
サイトをカスタマイズした翌日、 WordPress にログインしようとしたら…何故かエラーの表示画面が。

でも、IDもパスワードも変更した記憶がない…
何度も文字列を確かめながらログインを試みますが、やっぱりログイン後の画面にたどり着けません。
これ、正直結構焦ります…。
ログインできない原因はプラグインだった!
CookieやWordPressのテーマが原因で急にログイン出来なくなるようなこともあるようですが、私の場合どれにも当てはまらず…
思い当たると言えば、前日大量に導入したプラグインくらいでした。
PC初心者の私は、WordPress にはどんなプラグインを必要なのか、全く分からない状態だったんです。
プラグインあり過ぎなんですよね…。
なのでサイトでおすすめされているプラグインを、アレコレと片っ端から入れていったんです…(;^ω^)
そして結局、どのプラグインが原因でログインできなくなっているのかすら分からない状態に…。
この記事を読んでくださっている方は、おそらく既にWordPressにログインできなくなっている方だと思いますが、これから色々なプラグインを導入する方がいらっしゃれば…
ポイント
- 初心者のうちは不具合を起こしやすいといわれているものは使わない
- その日導入したプラグインのメモを取っておく
などの対策をするのがオススメです。
設定したプラグインを無効化する方法

FTPソフトを使う
トラブルの際のプラグイン無効化にはFTPというソフトを使用します。
FTPとは?
File Transfer Protocol(ファイル・トランスファー・プロトコル)の略。
「ファイル転送プロトコル」(ちなみにプロトコルとは、PC同士が “通信をする時の決まり事” という意味)
手元にあるPCから離れた場所にあるPC、またはサーバーにファイルを送り込んだり、離れた場所にあるPCやサーバーからデータををコピーするための仕組みのこと。
FTPはレンタルサーバーに備え付けられているFTP機能を使用するか、PCにFTPソフトをインストールして使用します。
FTPソフトは今回のようにログインできなくなった、またはWordPressの操作ミスで画面が真っ白になってしまった時など、エラー修正に必要なものです。
まだ使ったことがないという方は、ダウンロードすることをおすすめします。
FTPソフトの使い方
今回は、無料のFTPソフト「FileZilla Client」を使って説明します。
手順Ⅰ FileZilla ClientでWordPressを設置しているサーバーへアクセス
手順Ⅱ サーバー側の【/】→【public_html】→【+】 をクリックして展開する 。

手順Ⅲ 自サイトのドメイン(○○○.com)を見つけたら、【wp-content】を開き、【plugins】を表示させる。

手順Ⅳ 【plugins】を右クリックし、名前を変更(リネーム)する。
例:plugins-1・plug など…(オリジナル)

注意
【plugins】はオリジナルの名前に変更しますが、プラグインの停止を確認後、元に戻します。
ポイント
上記の方法でプラグイン全てを無効化することが出来ます。
不具合を起こしているプラグインが分かっている場合、全てを無効化する必要はありません。
FTPから無効化する場合は、【plugins】をダブルクリックし、各プラグインを表示させます。
特定のフォルダ名をリネームすることで、そのプラグインだけ無効化させることができます。
プラグインの無効化が完了後、再度 WordPress にログインしてみましょう。
ログインできれば成功です(*^_^*)
これはプラグイン階層の名前を変更することによって、Wordpressにプラグインはないと判断させ、有効化→無効化させる方法です。
手順Ⅴ FTPソフトで先ほど名前を変更した【plugins】フォルダを元の名前に戻してください。

手順Ⅵ 上記の方法でログインできた方は、今度は停止したプラグインを再度有効化させます。
【WordPressの管理画面】→【プラグイン】に移動
画面を確認すると全てのプラグインが無効化されているはずです。
少し面倒ですが、原因となっていたプラグインを特定します。
【プラグインの有効化】→【管理画面へのログイン】を繰り返してみましょう。エラーが見つかれば特定のプラグインだけ無効化し、再度ログインします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
昨日まで頑張ってサイトを作っていたのに、突然WordPress の管理画面にログインできなくなったら焦ってしまいますよね。
でも、ログインできない原因は必ずどこかにあるので、落ち着いて対応しましょう!
もし、この記事でトラブルを解決されたならとても嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。