
こんにちは、さぷり(@supple_blog)です。
もう11月…今年も残すところ僅かになってきましたね。私はブログを始めて8か月目になりました。あっという間に時間だけ過ぎ去ってしまったような気がします。
始めた頃よりも文章の書き方は成長しているのか…(^_^;)
ではでは、今月も運営報告していきたいと思います。
前回の運営報告はこちらからどうぞ!
前回の運営報告
CONTENTS
ブログ運営報告
月間ユーザ数・PV・収益額
月 | 記事投稿数 | ユーザー数 | 月間PV | AdSense収益額 | ASP収益額 |
10月 | 10記事 | 3,443 | 5,873 | 1,312円 | 427円 |
合計 | 50記事 | 7,156 | 11,664 | 2,309円 | 493円 |
記事数について
10月に書いた記事数は10記事でした。
先月の目標はぎりぎりで達成。日付が変わる1,2分前に公開したんですけど…(こうなってくるとあまり意味のないような気も…笑)
毎日更新にはほど遠い数字ですが、当ブログはようやく50記事を達成しました。
先月投稿分と今月投稿分の記事の量は変わりません。むしろ1記事少ないくらいなんですが、記事を書く時の習慣をふたつ変えました。
1つめはスマホの音声入力です。スマホは常に持ち歩いているので、何か記事になりそうだなと思ったら、箇条書きでも話し口調でもすぐに声を吹き込んで文書にします。
せっかく考えたアイディアを忘れないようにと心がけるようになりました。
2つめは、記事が出来たらまずはアップしてみることです。
私の場合、記事が完成しても公開前の誤字脱字などの修正に時間を費やしていました。でもその日中に修正しても良くならないことが分かったんです…。
何時間も掛けて書いた記事が誰にも読まれていないということがあります。
記事を公開してすぐに来てくれる方は、今の私にとってはごく稀な存在なので、「公開してもはじめは読まれていない」と良い意味で割り切ることにしました。
よっぽど変な内容でなければ、記事が完成したらすぐにブログで公開するようにして、そこからリライトを続けて完成形を作っていこうと思っています。
まだ記事を書く早さと量については改善されていませんが、記事の質も大切です。50記事なんてまだまだ!経験を積んで記事作成のコツを掴んでいきたいです(*^_^*)
先月から約1.97 倍になったPV数
10月の月間PV数は 5,873 で累計PV数は 11,664 でした。
月間PV数も先月立てた目標を達成出来て良かったです。地道にこつこつと伸びている感じです。
Googleサーチコンソールで調べると、 10/1~10/31 検索パフォーマンスの平均掲載順位は22.6位でした。(先月21.6位)
記事の表示回数を基準にして上位表示すると、 先月のものよりも掲載順位が上がっていました。
クリック数 | 表示回数 | CTR | 掲載順位 |
151 | 1069 | 14.13% | 5.04 |
150 | 912 | 16.45% | 4.74 |
90 | 592 | 15.20% | 4.71 |
75 | 308 | 24.35% | 2.55 |
74 | 536 | 13.81% | 4.14 |
63 | 372 | 16.94% | 4.78 |
33 | 250 | 13.20% | 4.77 |
21 | 189 | 11.11% | 5.39 |
20 | 66 | 30.30% | 2.02 |
19 | 92 | 20.65% | 4.87 |
表示回数の多い記事はリライトをして検索順位を上げるという目標を立てていましたが、リライトした結果…いくつかの記事の掲載順位が1~2ランク(最高4ランク)上がっていたのです。
リライトって大切なんだなと実感しました。
それに9月に当ブログに訪問してくださったユーザーさんが、10月に再訪問されていということが分かりました。約70人ほどです。
ブログを書き続ける元気をもらっています。ありがとうございます!
収益について
AdSenseの収益(10月)は1,312円で、先月の収益からくらべると+803円でした。月間の収益が初めて4桁いきました。
自分で一からお金を生み出すって大変なことなんだなとつくづく思います。1円があるかないかの違いが大きいです。
そして!先日GoogleからPINコードが届いてアカウントの支払いを有効にしました。
通知はマレーシアから届きました。海外から何か届くなんてあまりないもので、わざわざありがとうございますって頭を下げてしまいました(*´∀`*)
PINコードを入れてそしてこれからは8,000円の壁を越えられるかが待っています。この調子だと上手くいって5か月先くらいになりそうですが…。色々工夫して試してみようと思います。
アドセンスを自動広告に切り替えてみて、広告ユニットのみで運営していた頃よりも収益は上がりました。ただ、出だしはとても良くて1日100円以上稼いでいたのですが、現在は少し低迷しています。そのため様子見をしている最中です。
そして10月中はASP広告で1,171円の成果が発生しました。アドセンスと同じようにこちらでも月間で4桁です。嬉しい♪
以前はアドセンスのみで収益を得ると考えていましたが、アフィリエイト広告を貼るのも大切だなと思いました。
これからもおすすめのものは沢山紹介していけたら良いなと思います。
検索参照元について
アナリティクスで検索参照元を調べてみました。
1位 google
2,472ユーザー(全体の71.32%)
2位 yahoo
700ユーザー(全体の20.20%)
3位 (direct) / (none)
126ユーザー(全体の3.64%)
若干気になったのが3位の (direct) / (none) です。
参照元情報を持たないトラフィック。スパムななのか少し心配しています。
割合的にはまだ気にしなくても良いような気がしますが、多くなってきたら対策を考えないといけないかもしれません、
目標の達成状況まとめ
- 記事を 10記事 書く → 達成
- 月間 5,000PV 獲得 → 達成
- 収益 1,500円 / 月(AdSense・ASP) → 達成
- Twitterのフォロワーを増やす → 達成(少しずつ増やしてます)
10月の目標はとりあえず全て達成しました。良かったー(^o^)
11月の目標
今月の目標は…
メモ
- 記事を 10記事 以上書く
- 月間 10,000PV 獲得
- 収益 3,000円 / 月(AdSense・ASP)
- 記事をカテゴリ分けする
地道に少しずつ…今月も頑張っていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。