
こんにちは!国産紫水晶に魅せられた女・さぷり(@supple_blog)です。
…すいません、盛り過ぎました(紫水晶は大好きですよ/笑)
雨塚山産紫水晶の原石を手にしてから3年。
やっとジュエリーとしてお披露目する時がきました!
原石を研磨加工してもらって、鑑別書を作ったまでのお話しはこちらからどうぞ。
CONTENTS
ペンダントトップが欲しい
リングにするには私的に石が大きいと思ったので、ペンダントトップを作ることにしました。
紫水晶だけのペンダントトップも考えたんですけど、他の石と合わせたらもっと可愛くなるんじゃないかと思って、とりあえず手持ちのホワイトジルコンのピンキーリングに紫水晶をくっつけてみます…。


ジルコンってキュービックジルコニアと混同されがちですが、れっきとした「天然石」です。マトゥラダイヤモンドという名前でも呼ばれていて、私の大好きな宝石の一つです。
ペンダントトップを作るときは紫水晶とホワイトジルコンを使おうと決めました!
初!オーダーメイドジュエリー


ジュエリー加工って宝石屋さんに頼まないと出来ない…めちゃくちゃ敷居が高いものと思っていた私…。しかも対面で相談したら断れなくなりそうだから、どうしたものかと悩んでいたんです。
ネットで加工出来そうなところを探してみたんですけど、なかなかピンとくるところがなくて…それに信頼出来るところに頼みたいっていうのが第一にあったんですよね。
そういえば…とTwitterでフォローさせてもらってる宝石・鉱物関係のアカウントを眺めていたら、いらっしゃるではないですか。フォロワーさん達に信頼されている方が!
それは、愛知の宝石鑑定士・鈴木雄太さん( @yutasuzuki0930 )です。
鈴木さんってどんな人?
鈴木さんは「おしゃれリサイクル とーたる刈谷店」の店長さんです。
そして世界的権威のある米国宝石学協会( GIA )が主催する、グラジュエイト・ジェモロジスト(GG)の資格取得者(日本語では宝石学修了者) でもあります。
そして、一般社団法人 日本ジュエリー協会「ジュエリーコーディネーター( JC )1級」、一般社団法人 日本リ・ジュエリー協議会「ジュエリー・リモデル・カウンセラー1級」、一般社団法人 日本真珠振興会「真珠検定JA」など、多くの資格を取得されている凄い方なのです。
しかもTwitterのDMでジュエリーについての質問を受け付けてくれるという…


と、思わず叫びたくなりました(笑)
鈴木さんのオーダージュエリーはTwitterやnote、アメブロで見ることが出来ます。どれも素敵なジュエリーばかりで目がキラッキラしますよ♪
私の石もこんな風に素敵なジュエリーになったラ良いな…と思い切って連絡を取ってみることにしました。
問い合わせしてみました


準備した紫水晶1石とホワイトジルコン3石


最初はシンプルだけどちょっと豪華に…と考えていて、事前に購入したジルコン3石を使うつもりでした。
鈴木さんにDMを送るとすぐに返信が!デザイン案を頂くことが出来ました。(デザイン案は とーたるバロー刈谷店 のブログに掲載されています)
私の分かりにくい説明にも丁寧に答えてくださり、緊張がほぐれました。


デザインと予算を詰めて、最終的に紫水晶とホワイトジルコンを1石ずつ、地金はSV925 で作ることにしました。
先程画像としてあげたジルコンのピンキーリングと紫水晶のルースを合わせたときのイメージです。
相談だけにするつもりだったけど、色々詰めていくうちに「これは作らなきゃ!」と思いました(*^_^*)
石を送ります


オーダーすると決めたので、指定された場所に石を送ります。
配達中の紛失や破損を防ぐために、石を研磨加工に出したときと同様、梱包にはプチプチを使い、発送には追跡可能で対面手渡しをしてもらえる方法を選びました。(今回はレターパックプラスを使用)
鈴木さんの元に石が届いてから、何度かDMでやりとりをさせていただき…ついに…ついに!!ペンダントトップが完成しましたー!!
ペンダントトップ完成!!
鈴木さんのTwitterより引用させていただきました。
!?(゜д゜)
!?!?!?(゜д゜)
三度見!!(゜д゜)
え、待ってw めっちゃ輝いてるんですけど!!(語彙力w)
紫水晶に傷はあるけど綺麗な石なんです。でも石を送ったときよりも2倍…いやそれ以上に輝きが増しているんです。
紫水晶の輝きが増したのには、使われている石座に秘密がありました。
紫水晶とホワイトジルコンの石座が2段腰になっている…というところがポイントなのだとか。そうすることで光を通して輝くように仕上げることが出来るそうです。


チェーンは自分の物を使う予定だったので、 太めのチェーンでも通せるように少し広めのバチカンにしてもらいました。そして正面からバチカン部分が見えないように工夫をしてもらっています。
実際チェーンをつけるとこんな感じになります。








ずっと眺めていられる…。紫水晶にホワイトジルコンをあわせて本当に良かった…最高です。


チェーンは他のジュエリーについていた物を使っているんですが、こんなに素敵になるなら専用のチェーン買いたいかも。お洒落で可愛いのが欲しくなりました。(じっくり探そう…)
石の意味を調べてみました


ちなみにこれは余談ですが、紫水晶(アメシスト)のパワーストーンとしての効果は
「持ち主の隠れた美しさや魅力、才能を引き出す」
です。特に国産石は日本人に馴染むと言われていて、
「奥ゆかしさや清楚さを表現する手助けをしてくれる」
という効果もあるそうです。
「真実の愛を守る石・愛の守護石」 ともいわれています。
ホワイト(カラーレス)ジルコンのパワーストーンとしての効果は、
「 情緒を安定」
「人間関係や生活を安定に導く」
「自分に対して肯定的に考えられるようになる」
「体内の毒素を排出してクリアーな状態にしてくれる」
などです。
真っすぐな想いを込めた「全てを賭ける恋」の石言葉もあります。


そもそも今回は原石からジュエリーを作るっていうところからロマンがありましたけどね(*^_^*)v
アメシストが 恋愛の石 なのは知っていたけど、ジルコンにも恋愛の意味があったとは…しかも情熱的。なんか女性として成長できそう?
……う?(笑)
石の意味はあまり考えてなかったんですけど、今回調べてみて、お守りとしても身につけられそうだなと思いました。
まとめ
今回イチからジュエリーを作ってみて、宝石ってさまざまな工程を経て自分たちの手に届いているということを再認識しました。
石を採取する方、鑑定・鑑別する方、研磨する方、加工する方、その他にも沢山の方々の力があってジュエリーは出来上がっています。
ジュエリーに価値があるということは、ただ単にそのジュエリーに価値があるということだけではなくて、色んな人達の想いが詰まっているからなんだと感じました。


良い体験が出来たなと思います。また何か作ってみたいです♪
今回お世話になったとーたるバロー刈谷店様のブログでも私のジュエリーが紹介されています!(オーダージュエリーの記事やコラムが面白いです)
愛知 刈谷 買取り おしゃれリサイクル とーたるバロー刈谷店 スタッフブログ
これから宝石を作りたいと思っている方は要チェックですよ♪
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!